課題解決きっかけ
行財政ニュース
最新事例から
無料トライアルに申し込む
全国の 行政職員が 利用!
全国の
行政職員が
利用!

Benefits
47行政の4の効果

  • POINT1
    情報収集
    質の高い情報を
    効率的に収集
    全国の地方新聞社と共同通信社の信頼性の高いニュースを、ワンストップで閲覧できます。
    情報収集
  • POINT2
    施策検討
    実情に即したヒントが
    すぐに見つかる
    「自治体規模」 「都道府県」 「ジャンル」ごと
    に記事を表示できるので、地域の実情に即した
    ヒントが発見できます。課題解決の材料に!
    施策検討
  • POINT3
    情報発信
    情報発信の幅が広がる
    先進事例や取り組みを全国に発信できます。
    47行政ジャーナルへの投稿を起点に、各種提携メディアにも転載されます。
    施策検討
  • POINT4
    情報の循環
    情報が蓄積される!
    他の自治体のヒントに!
    情報を収集→ヒントを見つけて施策立案→施策の発信という流れから新たな情報が蓄積され、また新しいヒントになり、自治体全体で効果的な情報の循環が生まれます。
    情報の循環

Function
47行政の機能

  • 情報をキャッチアップ

    ダイジェストメール
    ⾏政担当者にとって必要不可⽋な情報を47⾏政ジャーナルの編集部が選別し、平⽇朝8時ごろにお届けします。
    ダイジェストメール
  • 行財政に関わる
    人事情報

    人事データベース
    中央省庁と地方自治体の幹部職員、国会議員を中心に、人事異動情報や経歴情報を閲覧できます。
    人事DB
  • ここだけの
    独自コンテンツ

    霞が関リポート
    中央官庁を取材する現場記者の裏話! 47⾏政ジャーナル⽤に書き下ろしています。
    霞が関リポート

    例えばこんな記事

    • 【霞が関リポート=経済産業省】再利用、再資源化で経済安保強化 サーキュラーエコノミーを推進 太陽光パネルのリサイクル義務化も

       政府は7月、資源を再利用して有効活用するサーキュラーエコノミー(循環経済)の推進に関する関係閣僚会議を初めて開いた。循環経済は再利用や再資源化のほか、資源の消費量を抑えて廃棄物削減などを目指す考え方で、欧州で関連施策が先行している。経済産業省は資源の乏しい日本では海外依存を減らせるとして、循環経済を推進することで経済安全保障の

    • 【霞が関リポート=国土交通省】高速道路の「逆走」、ナビで警告 運転手本人と周辺車両に 目立つ高齢者、死亡事故率高く

       国土交通省は高速道路での逆走事故を減らすため、既存の監視カメラを使った新システムの導入を目指している。逆走車を検知すると、運転手本人や周辺の車両にカーナビで警告する仕組みで、2024年度中に技術開発を担う事業者を公募する。逆走は死亡事故につながりやすく、65歳以上の割合も高まっているため対策を強化する。 監視カメラは故障車や落

    • 【霞が関リポート=農林水産省】「令和の米騒動」で情報発信強化 農水省、コメ流通のページ開設 店頭や卸の動向、価格推移まとめて掲載

       新米が出回る前の端境期に店頭での品薄が発生した「令和の米騒動」を受け、農林水産省はホームページ(HP)にスーパーでの購買状況や卸業者の動向、価格の推移などをまとめて掲載し情報発信を強化している。9月ごろから店頭に並び始めた2024年産米の価格も高止まりしており、発信は当面続ける方針だ。 23年産米は夏の猛暑の影響で流通量が少な

  • マイトピ
    あらかじめ設定した条件で自動的に記事を選別して画面に表示させるほか、メールで自動的に通知を行う機能です。
  • 保存ボックス
    「保存してあとで読みたい」「まとめて印刷したい」などの用途でお使いいただける、記事保管箱です。
  • 速報メール
    速報メールでは、行政関係者が知っておくべき重大ニュースをいち早くお知らせいたします。
  • 災害メール
    災害メールでは、気象庁から伝えられる地震・洪水・津波などの災害情報をお届けします。

Case
47行政活用事例

丹波山村
山梨県
山梨県 丹波山村
情報収集の対象を、全国へと広げることができた
『47行政ジャーナル』は地元新聞社からの紹介で知り、令和6年度から導入しました。村長をはじめ職員全員が閲覧できる状態で、...
続きを読む
若桜町
鳥取県
鳥取県 若桜町
全国44紙による取材記事は、まさに各自治体の「知恵の塊」
基本的に机上でゆっくり閲覧する時間を取るということは少ないです。日々リアルタイムに流れてくる情報は、移動時間などにスマートフォンで...
続きを読む
中央市
山梨県
山梨県 中央市
先進事例の情報収集に活用。前例なきコロナ禍にも対応できた
総務課では、各課から寄せられる法務相談などの対応のため、過去の事例調査や正確な情報収集を効率的に行える方法を求めて...
続きを読む
羽曳野市
大阪府
大阪府 羽曳野市
ミス防止への注意喚起を行う、「内部統制」のための情報源として活用
内部統制の一環として、『47行政ジャーナル』のホットワード検索機能から「不祥事」というカテゴリーで絞り、本市でも起...
続きを読む
神奈川県
神奈川県
神奈川県
必要な情報がコンパクトに集約。限られた時間で情報収集ができる
所属する産業労働局金融課において、私は貸金業法に基づく貸金業の登録審査を担当しています。担当職務では、足もとの経済...
続きを読む
三木市
兵庫県
兵庫県 三木市
地域住民が親しむ地方紙の報道内容を、まとめて確認できるので重宝
大量の情報が溢れる現代社会において、効果的な発信を行うため、令和4年1月に「三木市情報発信指針」を策定し、情報発信...
続きを読む
北海道
美唄市
北海道 美唄市
情報の「収集」だけでなく、「発信」もできるのが魅力だった
当市と同様の課題を抱える自治体や同規模自治体における課題解決の先進事例や、国や道の補助金情報などを調べるために...
続きを読む
岡山県
津山市
岡山県 津山市
若手職員が発表する政策案の、完成度が高まったと感じます
政策立案をはじめ、幅広い現場で情報の利活用に力を入れています。この情報の利活用を継続的に強化するため、庁内研修も...
続きを読む

FAQ
よくある質問

利用料金は?
ID数やご利用方法に応じて料金が異なります。お気軽にお問い合わせください。
どのような団体が利用していますか?
県庁をはじめ、政令指定都市、中核市、一般市、町村までのあらゆる規模の自治体と中央省庁、中央省庁出先機関、行政機関と取引を行っている民間企業などにご利用いただいております。
無料ニュースサイトとはどのように違うのですか?
ネットで多数の無料ニュースが閲覧できますが、ネットニュースは短く要約加工されていることが多いのに比べ、47行政ジャーナルでは記事の全文を掲載している上に、解説記事や関連記事も掲載しています。行政担当者向けに必要な情報を集約、編集しており、ニュース検索機能やメール配信、携帯サイトなど多様な機能が充実しています。無料のニュースサイトとは情報量や機能に関しても比べ物になりません。
どのPCでも同じIDで閲覧できますか?
インターネット接続環境があれば、どのPCからでも同じIDで47行政ジャーナルをご利用いただけます。
最低ID数はありますか?
1IDからご契約いただけます。
個人での契約はできますか?
法人でのご契約をお願いしております。議員の方は例外的に、個人でご契約いただけます。
契約期間に関する条件はありますか?
契約期間は年間契約が基本となっております。
記事の検索、閲覧ごとに料金が発生しますか?
定額制となっており、記事の検索・閲覧での追加料金は発生いたしません。
企業での契約はできますか?
企業でのご契約も可能です。自治体に加えて、企業の方にもご利用いただけるサービスとなっております。